トルネード警報アメリカに来て約4年。先日、(たぶん)初めてメイズビルにトルネード警報が出ました。トルネード注意報(Tornado Watch)でなくてトルネード警報(Tornado Warning⚠️ )今までも、注意報レベルはあった気がしますが、今回は警報が出てビックリしました。初めて家の中で避難しました。あまりに心の準備ができていなくて、心臓がバクバクしました。これはもう少し情報収集して心の準備をしておくべきだったな、と思ったので記録しておきます。✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎この日は、元々天気予報でも午後から雨(嵐)の予報。そしてお昼頃には突然ヒョウ(hail)が降りました。我が家周辺では製氷皿で作る氷サイズよりやや小さいくらいのヒョウでしたが、シン...16Apr2020⌘暮らしの知恵⌘Maysvilleエリア
アメリカ国内旅行で集めたもの3/15はメイズビルブログ3周年でした!気付いたら過ぎ去っていました…。3年目の目標だった「アメリカで買ってよかったもの」シリーズはほとんど記事化できず。それでもやっぱり個人的にみなさんどんなものを集めていたのかなー?というのが気になっていて、今回改めて数人の奥さまに情報収集させていただきました!アンケートのお題は、「アメリカ旅行でこれを集めました」(旅行以外で集めたもの含む)06Apr2020⌘買い物 ├ アメリカで買って良かったもの♡⌘旅行
WICとSNAPアメリカの低所得者への補助プログラムだそうです。私は今まであまりこれら制度の存在についてあまり意識してきませんでしたが、今回のコロナウイルスの非常事態で、このプログラムについても少し気になったのでメモ。WICとはWomen, Infants and Childrenの略。SNAPとはSupplemental Nutrition Assistance Programの略。今回、なぜ気になったかというとFacebookでこんな投稿を目にしたからです。02Apr2020⌘暮らしの知恵