The Log Cabin Print ShopメイズビルのOld Washingtonにあるプリントショップ。プリントショップと日本語で言うとちょっとイメージが異なってしまうのですが…ここはKen Swinsonさんという方が営んでいらっしゃる版画屋さん。彫刻刀で彫った版画なんて懐かしい!日本では小学生の時に図工で必ずやる気がしますが、アメリカでは初めて版画に出会いました。Kenさんの作品は動物などをモチーフにしたものからOld Washingtonなどメイズビル風景をスケッチして版画にしてあるものも♡版画のポストカードはこれまた味わいがあって素敵でした。私が購入したポストカード。30Dec2019⌘ショップ⌘Maysvilleエリア
LUCAS CINEMASAMCだったメイズビルの映画館がLucas Cinemasに生まれ変わって約一年。新しくなって、座席がリクライニングできるようになったりといい感じ。すいているのには変わりありませんが、Frozen2を公開1週間後に観に行った時はさすがに結構混雑していました。その前に週末の昼間に観に行った時はほぼ貸し切り状態でまた不安になりましたが。チケットがオンラインで購入できるのは同じ。でも、オンラインフィーを含めたチケット代金は窓口で買うよりも割高になるので、正直あまりオンラインで購入するメリットはありませんでした。AMCの時のように観た映画のログ機能も無いし。窓口でのチケット料金は大人 $8.25子ども(3歳以上) $4.75ただし昼間の上映...26Dec2019⌘お出かけスポット ├エンターテイメント⌘Maysvilleエリア
Makino Japanese Buffetテネシー州Noxvilleにある日本食ビュッフェ。私たちはGreat Smoky Mountain旅行でPigeon Forgeに泊まった際にここに夕飯を食べに行きました。随分前にこの近辺を訪れたメイズビルファミリーに教えてもらっていたお店。Noxvilleは昨年アトランタへ車で旅行した際にも途中で一泊した場所でもあり、何かと通りかかります。イメージ的には、メイズビルのChina Buffetに少し日本的な要素を加えたビュッフェという感じ。22Dec2019⌘飲食店 ├ 和食⌘その他エリア
Great Smoky③Reply’s Aquarium of the SomkiesGatlinburgのメイン通りにある水族館。ここもなかなか素敵な水族館でした。18Dec2019 ├ Great Smoky Mountains⌘お出かけスポット ├ 動物園/水族館⌘旅行
Great Smoky② SMOKY MOUNTAIN OPRYPigeon Forgeで観られるミュージカル。この近辺ではディナーショー含めいくつか似たようなショーが上演されていました。その中で一番子どもウケが良さそうなクリスマスソングのミュージッカルをチョイスしてみました。これが意外と良かったのでシェア。1日2公演あり、未就学児含め子どもOK。小さな子ども連れのファミリーもたくさんいました。ショーは休憩を挟んでの2部制で、トータル約2時間。子連れで鑑賞するには長いような気もしましたが、派手なパフォーマンスが盛り沢山だったので映画よりずっと子どもを惹きつけるパワーがあり1歳児でもポップコーンを頬ばりながら最後まで大人しく鑑賞できていました。ショーは動画撮影はNGでしたが、写真撮影& S...14Dec2019 ├ Great Smoky Mountains⌘お出かけスポット ├エンターテイメント⌘旅行
Great Smoky① SKYLIFT PARK旅行シリーズ、今回はテネシー州にあるグレートスモーキーマウンテン国立公園周辺。メイズビルからは車で約4時間、テネシー州の東側なので時差もありませんでした。グレートスモーキーマウンテンはアメリカで最も入場者数が多い国立公園だそうです。National Geographicのサイトによると、2018年にグレートスモーキーマウンテンを訪れた人は1,142万人!2位のグランドキャニオンが638万人だそうなので、2倍弱。もちろんメイズビル近辺のアメリカ人にも人気の旅行先のようです。日本ではほとんど知名度もない国立公園…私もメイズビルに来るまで聞いたこともありませんでした。ということで、今回訪れてみたのですが、我が家のグレートスモーキーマウンテ...10Dec2019 ├ Great Smoky Mountains⌘旅行
Harland Sanders Cafe and Museumケンタッキー州コービンにあるケンタッキーフライドチキン生誕の地。KFCの1号店かと思って行ったら、1号店は全然違うユタ州にありここはあくまでもこのフライドチキンのレシピが考案された場所とのことでした。普通のチェーンのKFCに、このSanders Cafeが併設されていてKFCでオーダーしたチキンをこのカフェで食べられるようになっていました。いわゆる「カフェ」もあるのかな?と想像して行っても、カフェメニューは皆無でした。(下調べをして行けば日本語でも結構情報は出てきたのに笑)アメリカでKFCに来たのはこれが初めてだったので、通常のKFCとの違いがあるのかはよく分かりませんでしたが、HPを見る限り、メニューは同じ感じでした。06Dec2019⌘飲食店 ├ ファーストフード⌘お出かけスポット ├ ミュージアム⌘その他エリア
Steak ‘n Shake 英会話の先生オススメだと(間接的に)聞いたハンバーガーショップ。ここは私が渡米後初めてレキシントンに行った時に連れて行ってもらった思い出のハンバーガーショップでもあります♡懐かしいなぁ!その後なかなか行く機会がなく、今回ようやく二度目の訪店が叶いました。まずこのお店はロゴがミニクーパーっぽくて可愛くて好き♡02Dec2019⌘飲食店 ├ アメリカン⌘Lexingtonエリア⌘Cincinnatiエリア⌘Columbusエリア