Hillsong FarmAugustaのベーカリー。ベーカリーといっても、パンやケーキを常に店頭に並べているベーカリーではなく、オーダーベースで何でも作りますよというスタイルのベーカリーだそうです。先日久しぶりにPickers & Grinnersに行ってみたらこのベーカリーが出店していて存在を知りました。マーケットで販売していたのはドーナツやタルト、パイシナモンロールなど甘い系のものがメインでしたがオーダーすればフォカッチャやショートブレッドバケットディナーロール食パンなども焼いてくれるようです。マーケットで買ったApple Cider Donghnuts31Oct2019⌘飲食店 └ ベーカリー⌘Maysvilleエリア
COSTCO【TIRAMISU】日本でもお馴染みCOSTCOCOSTCOが好きなのでいろんな方のCOSTCO blogを日々 拝見させてもらってます^_^(笑)そこで気になる商品を見つけました‼️ティラミスです♡このティラミス、アメリカやカナダのCOSTCOではもう販売されていたらしく…日本のCOSTCOでも今年の春夏あたりから同じものが販売されています‼️こちらが気になるティラミスです❣️28Oct2019⌘買い物 ├ 食料品⌘Lexingtonエリア
The Baker’s TableNewportにあるカフェレストラン。お店の前を通る度にいつも賑わっていて、目立っています。以前教えてもらったCarabello Coffeeのすぐ近く。この辺りはカフェ巡りに欠かせないエリアかな。とても居心地の良さそうな店内です。27Oct2019⌘飲食店 ├ カフェ⌘その他エリア
BOCAシンシナティのダウンタウンにあるお洒落レストラン。メイズビルではありつけないお洒落具合です。場所はMr. Sushiなどがある通り沿い。シンシナティをお膝元とする企業の社員さん方のイチオシレストランとのことで、今巷で人気のようです。ディナータイムは予約した方が無難、予約はネットからもできるので簡単。週末などは予約が取れないこともあるそうです。メニューはお店のホームページに載っていますがぱっと読んだだけではどんな料理なのか想像がつきにくいものばかりでした。【SMALL】パートから写真手前はBeef Tartare 23Oct2019⌘飲食店⌘Cincinnatiエリア
Crimson Cup Coffeeコロンバスのローカルコーヒーショップ。Fukuryu Ramenの近くにあり気になっていたところ。外観で気になって少し調べてみたらこのコーヒーショップのオーナーはハーバード大学卒業だそうで!お店の名前Crimsonはハーバードのオフィシャルカラーにもちなんで名付けられているそうです。そんな異色の?コーヒーショップ、ということで一層気になったのでした。店内はクリムゾンカラーで統一されていて素敵。19Oct2019⌘飲食店 ├ カフェ⌘Columbusエリア
Dallell’s Florist③ダウンタウンからSuper8の向かいに移転した花屋さん。Hallmarkグッズを大々的に扱い始めて喜んでいたのもつかの間、なんと今度はHallmarkの取り扱いをやめることになったそうです(涙)Hallmarkのカード類は近くのDollar Treeでも扱っているしなかなか上手くいかなかったようで。残念だわ。ということで、現在、在庫処分セール中。Hallmark商品が全て$0.99で売られています!例外なく全て。バースデーカードクリスマスカードウェディングカードだけでなく、ラッピンググッズやオーナメントまで全て。カード類は定価がお高めなSignatureシリーズまで$0.99になっていて、かなりお買い得でした♡15Oct2019⌘ショップ⌘Maysvilleエリア
Brent’s Landing 補習校から約10分のところにあるフードトラック。ここはオハイオ川の川辺にあってとにかく雰囲気が良くて気持ちがいい!道路にも面していないので、隠れ家的な?雰囲気がいい感じ。去年この場所にオープンしたそうです。道路から見えるのはこの看板。黄色が目立つので、見過ごすことはないはず。07Oct2019⌘飲食店 ├ アメリカン⌘Cincinnatiエリア
【Straub】Family math and reading night先月中旬に学校で開催されたイベント。この手のイベントは、年に何回か分かりませんがパブリックでは定期的に行われているようです。イベントの目的は子どもへの勉強の教え方のヒントを親に情報提供すること。娘が入学する前の4月にも同じようなイベントがありました。03Oct2019⌘学校⌘Maysvilleエリア