【Royal】Fran with caramel sauceクローガーで買えるプリンミックスを教えてもらいました!そういえばアメリカに来てから日本っぽいプリンなんて食べたことなかったなぁ。クローガーにはカップに入ったそのまま食べられるプリンも売られているそうです。結構甘いみたいですが。今回教えていただいたのは、お家で簡単に作れるプリンミックス。簡単に作れるなら私でもできるかなー!とさっそく買ってみました。プリン大好き♡Jelloコーナーの一番上にひっそりと売られていました。31May2019⌘買い物 ├ 食料品
JIMMY JOHN’Sサンドイッチのチェーン店。比較的よく見かけるのだけれど入ったことはなかったお店。ピザ屋かと思って入ったらサンドイッチでした(笑)サブウェイよりはペンステーション式で、決まったメニューから選ぶサンドイッチ。25May2019⌘飲食店 ├ ファーストフード⌘Lexingtonエリア⌘Cincinnatiエリア⌘Columbusエリア
The BonBonerie CAFEシンシナティHyde Parkにあるカフェ。補習校から下道で約20分なので、補習校待ちの間に行けるカフェです。ここもチアの先生に教えてもらったカフェ☕️1983年創業。意外と古くからあるようです。ベーカリー兼カフェでパンは店内で焼いているそうです。提供されるパンの数はそれほど多くはないけれど、どれも美味しそうでした。21May2019⌘飲食店 ├ カフェ⌘Cincinnatiエリア
【frontera】TACO Skillet Sauceタコスを作るのに便利なタコミートの味付け用ソース。このブログでも教えてもらったTACO Tuesday🌮我が家はこれを知って以来、かなりの頻度で火曜日はタコスを作っています。1週間に1日だけでも夕飯のメニューを悩まなくていいって本当にラク!家族はそろそろ飽きてきていますが作る側としてはまだまだタコスの奥深さを追求中です(笑)そもそも、タコスってメキシコとアメリカでは全然スタイルが違うということすら私は知りませんでした。娘の学校にタコスについて熱く語ってくれるニューメキシコ出身のお料理上手なパパさんがいて私は初めてその違いを知りました。ハードシェルにひき肉、そこにレタスを入れるタコスは本場のメキシカンじゃなくTEX-MEX(つまり、...19May2019⌘買い物 ├ 食料品
courika solutions ダウンタウンのレンガ通りMarket Streetにあるパソコンショップ。先日iPhoneを落として画面がヒビだらけになってしまいしばらくそれを使い続けていたところ娘の友達のお母さんがそれを見てメイズビルで簡単に修理できるよと教えてくれたのがこのショップ。アップルストアに持っていくのは面倒だなあと思っていたので朗報でした。事前の電話連絡等もなくふらりと立ち寄って修理が可能か尋ねたところその場でだいたいの価格とスクリーンの取り寄せにかかる時間の目安を教えてくれました。アップルストアで私のiPhoneの画面を修理した場合$129。courikaでは作業費が一律$50、材料費が$30(iPhone SEの場合)で合計$80+tax。リーズ...17May2019⌘ショップ⌘Maysvilleエリア
【GROUND BEEF AND PORK BLEND】日々 生活していて日本にはあったけど、アメリカではなかなか見つからない食材ってありますよね。今回はお肉について…知ってる方もいるかもしれないけど…合挽き肉って日本にいるときは、当たり前のようによく買ってました。牛肉だけのひき肉、豚肉だけのひき肉はKrogerやWalmartでも必ずありますよね。でも合挽き肉(牛肉と豚肉)がない💦こっちに渡米したばかりのときは本当にいろんなスーパーや食材店を探し回りました。で、ここ最近(2年ぐらい前かな)Maysvilleでも合挽き肉を買うことが出来ることを知りました!!こちらです⇩16May2019⌘買い物 ├ 食料品
TASTE OF BELGIUMシンシナティのダウンタウンにあるベルギー料理のお店。ダウンタウンだけでなく、Findlay MarketやOTRなどシンシナティに5店舗、コロンバスにも1店舗あるようです。チアの先生がダウンタウンに詳しくてオススメのお店として教えてもらいました。シンシナティでは有名なお店のようです。ベルギーといえばベルギーワッフル!15May2019⌘飲食店⌘Cincinnatiエリア
BEN-GALSシンシナティのNFLチームBengalsのチアリーディングチーム。チーム名はベンガルズ、チアリーダーはベンギャルズだそうで。そのベンギャルズに現役で日本人のチアリーダーがいらっしゃいます!ネットで調べたら色々情報は出てくるのですが、山口紗貴子さんという方です。NFLのチアといえばチア界の最高峰!そこに挑戦する日本人は日本でも時々テレビで特集されていて見たことがありましたがまさか今こんなに近くに現役で日本人NFLチアがいらっしゃったとは!つい最近まで知りませんでした。。そしてこの方、なんと今補習校の放課後に子ども向けチアレッスンを開催されています。現役NFLチアリーダーに直々にチアを教えてもらえるだなんてアメリカでしかできない貴重な体...13May2019 ├スポーツ⌘Cincinnatiエリア
【Pepperidge Farm】TEXAS TOAST最近パッケージが気になって買ってみたテキサストースト!そもそもテキサストーストとは何かも知らずに、とりあえず買ってしまってから英会話の先生に聞いてみました。テキサストーストとは、普通のパンより厚切りのパンのことを指すそうです。え、それだけ??という感じですが。なぜテキサスかというとアメリカ人の間ではEverything is bigger in Texas.と言われテキサスでは何もかもが大きいのだとか。だから分厚いパンのこともテキサストーストと呼ばれるそうです。私が買ったのはPepperidge Farmの冷凍のものでしたが、普通のパンコーナーにも冷凍でないテキサストーストが売られているそうです。冷凍のものは、私が買ったもののように...11May2019⌘買い物 ├ 食料品
Szechuan Garden Bistroコビントンにある中華レストラン。お店の名前が、「四川飯店」だなんてちょっと期待できるのでは??と思いネットで評判も調べてみたところ、比較的高評価だったので行ってみました。店内は落ち着いた中華風。09May2019⌘飲食店 ├ アジアン⌘その他エリア